Search
By category
Detail search

教員からのおすすめ図書

Attachment Size
219_p19.pdf 641.57 KB
掲載号
書名
著者名
No.176 2014年1月号 マンガは哲学する 永井均
ハーバード白熱教室講義録+東大特別授業 上,下 マイケル・サンデル
京都療病院お雇い医師ショイベ : 滞日書簡から ショイベ
永遠の0(ゼロ) 百田尚樹
すばらしい新世界 オルダス・ハクスリー
ガリア戦記 : 新訳 ユリウス・カエサル
君主論 : 新訳 マキアヴェリ
夏の闇 開高健
輝ける闇 開高健
No.177 2014年4月号 一神教と国家 : イスラーム、キリスト教、ユダヤ教 内田樹, 中田考
No.179 2014年10月号 働くアリに幸せを : 存続と滅びの組織論 長谷川英祐
面白くて眠れなくなる生物学 長谷川英祐
協力と罰の生物学 大槻久
No.181 2015年4月号 日本人の英語 マーク・ピーターセン
日本人が誤解する英語 マーク・ピーターセン
No.182 2015年7月号 嫌われる勇気 岸見一郎, 古賀史健
No.186 2016年7月号 白い航跡 上,下 吉村昭
No.187 2016年10月号 医師の一分 里見清一
No.188 2017年1月号 知と愛 ヘルマン・ヘッセ
No.190 2017年7月号 鴨川ホルモー 万城目学
ホルモー六景 万城目学
No.192 2018年1月号 社会を変えるには 小熊英二
No.193 2018年4月号 都市と野生の思考 鷲田清一, 山極寿一
No.195 2018年10月号 科学者の研究倫理-化学・ライフサイエンスを中心に- 田中智之, 小出隆規, 安井裕之
もうひとつの脳 ニューロンを支配する陰の主役「グリア細胞」 R・ダグラス・フィールズ
No.196 2019年1月号 仏果を得ず 三浦しおん
No.197 2019年4月号 アンサングシンデレラ : 病院薬剤師葵みどり 荒井ママレ
No.199 2019年10月号 生命科学クライシス : 新薬開発の危ない現場 リチャード・ハリス
No.201 2020年4月号 目の見えない人は世界をどう見ているのか 伊藤亜紗
No.202 2020年7月号 Handbook of In Vivo Chemistry in Mice: From Lab to Living System Katsunori Tanaka, Kenward Vong
No.204 2021年1月号 ヴァルター・ベンヤミン:闇を歩く批評 柿木伸之
No.205 2021年4月号 科学とはなにか 佐倉統
No.206 2021年7月号 大気を変える錬金術:ハーバー、ボッシュと化学の世紀 トーマス・ヘイガー
No.208 2022年1月号 ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー ブレイディみかこ
No.209 2022年4月号 FACTFULNESS(ファクトフルネス);10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣 ハンス・ロスリング
No.212 2023年1月号 測るを究めろ! : 物理学実験攻略法 久我隆弘
No.213 2023年4月号 がん遺伝子の発見 : がん解明の同時代史 黒木登志夫
No.214 2023年7月号 喜嶋先生の静かな世界 森博嗣
思想のドラマトゥルギー 今林達夫、久野収
No.215 2023年10月号 イシューからはじめよ : ―知的生産の「シンプルな本質」 安宅和人
星の子 今村夏子
No.216 2024年1月号 脳と時間 : 神経科学と物理学で解き明かす〔時間〕の謎 ディーン・ブオノマーノ
No.217 2024年4月号 カリカリベーコンはどうして美味しいにおいなの? : 食べ物・飲み物にまつわるカガクのギモン Andy Brunning
世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか? : 経営における「アート」と「サイエンス」 山口周
No.218 2024年7月号 ぞうのたまごのたまごやき 寺村輝夫
星の王子さま サン=テグジュペリ
No.219 2024年10月号 立て直す力 上田紀行
自転しながら公転する 山本文緒